OECD Employment Outlook 2014

OECD, 2014, OECD Employment Outlook, OECD Publishing, Paris

Editorial Both more and better jobs are needed for an inclusive recovery from the crisis
Executive summary
Chapter 1. An update on the labour market situation
Chapter 2. Sharing the pain equally? Wage adjustments during the crisis and recovery
Chapter 3. How good is your job? Measuring and assessing job quality
Chapter 4. Non-regular employment, job security and the labour market divide
Chapter 5. The role of skills in early labour market outcomes and beyond

The OECD Employment Outlook 2014 marks the 20th Anniversary of the OECD Jobs Strategy and includes chapters on recent labour market developments with a special section on earnings/wages, job quality, youth employment, unemployment and unemployment rates, and forms of employment and employment protection. As in previous editions, the 2014 OECD Employment Outlook monitors recent labour market developments in OECD countries and Key Partner economies and identifies appropriate policy action to foster more and better jobs.

2014年度版のOECD Employment Outlookは、OECDの仕事戦略の20周年を記念するものである。2014年版に所収されているのは、近年の労働市場の変化についての章であり、それぞれの章は、所得/賃金、仕事の質、若者の雇用、失業と失業率、雇用の形態と雇用保護に関する節を含んでいる。以前の版と同様に、2014年版のOECD Employment Outlookは、OECD諸国と重要なパートナーである他の経済における近年の労働市場の変化を観察し、より多くの、より良い仕事を増やすために適切な政策措置を提案している。

1章は近年の労働市場の変化を示す。特に、未だに高い失業率と構造的失業、長期失業者に対する政策的措置について論じる。2章では、OECD諸国において、世界規模の金融・経済危機と回復期に賃金がどのように変化したかを論じる。3章は、OCED諸国における、仕事の質の全体的な様子を記述する。労働者の厚生(well-being)にとって本質的な3つの次元として、賃金の質、労働市場の安定性、職場環境の質に注目。4章は、非典型雇用の存在と、それが労働市場の二重性と、仕事の安定性に関する不平等に与えるインパクトに関する新しい証拠を提供する。5章は、OECDによるスキルに関する国際的調査を用いて、異なるスキルが、労働市場における若年労働者の状況にどのような影響を与えるかを示す。

興味深いのは3章の内容。仕事の質を測る指標を使って、OECD諸国における仕事を評価している。その結果によれば、日本はアメリカ、イギリスと同様に、仕事の質が平均的なグループに分類される。一方、仕事の質がよいと判断されたグループには、オーストラリア、デンマークフィンランド、ドイツ、ルクセンブルクアイルランド、オランダ、ノルウェースウェーデン、スイスが属する。